国語と日本語って違うの?
私、学生時代国語が苦手だったんだけど…日本語教師になれる?
みなさんは国語は得意ですか?
「学生時代国語が苦手だった」という理由で日本語教師になるのを迷っている方、ちょっと待ってください!
実は、国語と日本語って全く違うんです。
今回は、元高校国語教師・現日本語教師のSeliが、国語教師をしていて役に立ったこと・役に立たなかったこと、国語教師と日本語教師の共通点・相違点などについてお話しします。
最後に、国語が苦手で理系の大学を卒業しながらも、現在日本語教師として活躍しているあつこさんからのアドバイスもあります。
\詳しく知りたい方はこちらの動画をチェック/
\国内外の求人を探す/
国語教師の経験はどのように役に立つ?
まずは、国語教師としての経験が役に立ったことをご紹介します。
「国語教師をしていてよかった」と感じたことは、大きく分けて3つです。
①大勢の前で話した経験
高校は日本語学校と比べると生徒数が多く、毎時間40名前後の生徒の前で授業をしました。
そのため、大勢の前で話すことに抵抗がなくなります。
もちろん最初は「授業がうまくいくかな…」という心配はありましたが、「大勢の前で話すのが嫌だな・緊張するな」と感じたことはありませんでした。
初級の授業では寸劇のようなことをして文型導入をすることもあると思いますが、人前で話したり何かを演じたりすることに抵抗がないため、全く苦ではありません。
②授業準備の経験
国語教育と日本語教育は違う点が多いですが、授業準備の大きな枠は同じです。
ゴールを決めて、ゴールに到達するまでの活動を考えて、教材を準備して…
教える内容は違っても必要なステップは同じなので、国語教師時代の経験が今にも活かせていると感じます。
③人が書いた文章の添削経験
国語教師として働いていると、教科外でも文章の添削を任されることがあります。
(例:読書感想文、履歴書・願書の志望動機、スピーチ原稿など)
その経験は、日本語教師として働いている現在も、作文指導や文章添削の際に役立っていると感じます。
おまけ|元教員は人のミスを見つけるのが早い⁉︎
高校で働いていると、テストの採点が膨大な量になることがあります。(例:1クラス40人×5クラス分=200枚)
そのため、経験を積むにつれて採点のスピードも速くなるのですが…
私は特に漢字のミスを見つけるのがとても速くなりました!
現在も、スピーディーにテストの採点や宿題チェックができていると思います。
国語教師としての経験だけでは通用しない?
続いては「国語教師の経験があまり役に立たなかった」と感じたことをご紹介します。
「私は日本語についてしっかり学んできた!」と思っていたのですが、日本語教育業界では通用しないことが多く、最初はショックでした。
①文法に関する知識
国語教育と日本語教育、扱う言語は日本語ですが、アプローチの方法は違うことが多くあります。
特に文法は、国語教育と日本語教育で違うことが多いので注意が必要です。
例:動詞の活用
国語教育 →未然形・連用形・終止形・連体形・仮定形…
日本語教育→ます形・て形・ない形・辞書形…
ただ、国語教育の知識が全く役に立たないというわけではありません。
既に身につけている知識を、日本語教育の枠組みに合わせて整理する、という言い方が正しいと思います。
②日本語を一から教えるために必要なステップ
特に高校の国語教育では、生徒は基本的な日本語の知識を持っている前提で授業をします。
そのため、非日本語母語話者がよくつまずくポイントがわからないことがたくさんありました。
例;数字の読み方
2日→×ににち、⚪︎ふつか
1分→×いちふん、⚪︎いっぷん
高校で国語を教えている時には教える必要がなかったことでも、日本語を一から教える時には必要になるステップが想像以上に多く、驚きました。
国語が苦手でも日本語教師になれる?
最後に、国語が苦手で理系の大学を卒業しながらも、現在日本語教師として活躍しているあつこさんからのアドバイスです。
私が、国語が苦手でも自信を持って日本語を教えられているのは、ベテランの先生の授業を見て真似をしたから。
国語が苦手だという自覚があるからこそ、人に聞いたり調べたりして正しいことを教えられる!
日本語教師になるには?
日本語教師になるためにはいくつかの方法がありますが、実践的な力を身につけたい方には「養成講座」の受講がおすすめです。
講座内で実習をする機会もあるので、実際に働き始める前に模擬授業が行えるのは大きなメリットになります。
半年で修了できるコースもあるので、興味がある方はぜひ資料請求をしてみましょう。
\まとめて資料請求する/
国内外の求人をまとめて探したい方には、こちらもおすすめです!
\国内外の求人を探す/
『日本語教師キャリア』は国内外の求人を紹介しています。
非公開求人もあるため、より好条件な求人を探したい方や、キャリアアップを目指している方におすすめです。
日本語教師の資格がない方でも登録できるので、まずはどんな仕事があるのか検索してみるのも良いですね。
まとめ|国語が苦手でも日本語教師になれる!
この記事では、元高校国語教師・現日本語教師のSeliが、国語教師をしていて役に立ったこと・役に立たなかったこと、国語教師と日本語教師の共通点・相違点についてお話ししました。
国語が得意だった方も苦手だった方も、日本語教師になることは可能です!
ただし、国語教育と日本語教育は違う点も多く、国語が得意だったからといってすぐに日本語教師になれるわけではありません。
今持っている知識に日本語教育の知識をアップデートして、自信を持って教えられる日本語教師になりましょう!
コメント